~ 今日の一言 ~ 読書ポートフォリオ

~今日の一言(NO.400)~

自分自身をオリジナリティのある人間にして行くためには

 いろいろな経験をして行くことですが、経験値を積むのには

 限界がある。しかし読書を通して、他の人の経験値を自らの

 経験値として行ければ、こんなに強いものは無い。読書は

 した方が良いが、どのような本をどのようなタイミングで

 読んでいくかでその効果も違う。それが「読書ポートフォリオ

 理論」である。読書ポートフォリオには2つの軸がある

 一つ目の軸が、「ビジネス系」「非ビジネス系」か

 二つ目の軸が、「基礎系」「非基礎系(応用・新奇)」か

 まずは、「①ビジネス系-基礎系」の分野の本を読む、

 次は、「②非ビジネス系-基礎系」「③ビジネス系-非基礎系」

 に分野を広げて行く、最後に「④非ビジネス系-非基礎系」に

 分野を広げて行く。年齢や仕事の内容に応じて、

 各分野(①~④)の 割合を変えて行く。

 

 ⇒ 確かに、若い時は、ビジネス本(ハウツー本)をよく読んだ、

   そしてビジネスの成功者の自叙伝 ⇒ 成功者が読んでいた

   本(中国の古典や著名人の本) ⇒ 歴史小説やはやりの小説など

   いろいろな本を読んできた。また面白いのが同じ本を

   読んでも、年齢によって引っかかる内容(心に残る箇所)

   が違った。同じ本でも、何度も楽しめる。気付きをもらえる。

   自分がやってきたことが成功かわからないが、読書ポート

   フォリオ理論はなんとなくわかるような気がした。